野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
改選前と比べても与党の独走態勢に変わりは無かったですね。
これが吉と出るか、凶と出るか見守りましょう。
今回は投票率が53%ほどに終わりました。(地元もほぼ同率)
18以上になって初の国政選挙ですが、4割以上の有権者が投票していませんね。
投票できなかった人もいるでしょうが、多くは「行かなかった」のでしょう。
この人数ってどれくらいなのでしょうか? もったいないことです。
選挙のお話はこれでお終いにします。。。
昨日は台風の影響もあってか、荒れた天気になりました。
野付ウシ地方は朝から「ミゾレ」で、午前に雪に変わりました。



その後はだんだん激しくなったので、慌てて車庫でタイヤ交換を済ませました。

これはタイヤ交換を済ませた昨日14:00頃の写真です。この後も暗くなるまで降り続きました。

野付ウシの足跡。 道路は昼頃までは降っても溶けていましたが、その後はシャーベット状へ。
ノーマルタイヤでは走行が厳しくなったようで、アチコチで立ち往生が発生したようです。
今日は晴れのお天気で気温も上がるので、山間部を除きほとんどが溶けてしまうでしょう。
昨日掲載の 「きたみ菊まつり」 会場内に、野生のキノコを展示しています。
キノコを少しでも知ってもらい、食中毒を防いでもらおうということです。
※写真は雪が降る前の先週末の撮影です。

イチョウの葉が一気に落ちてしまったようです。奥に見えるテントが展示場所です。

ハッピ姿の人は「きのこの会」の会員です。
今年はキノコが不作で展示用のキノコを揃えるのに苦労しました。
ベテランさんが中心になり、なんとか格好がつきました。
※写真のキノコは全て天然のものです。






本当はもっと揃うのですが、今年はこれが精一杯でした。
29日まで展示していますので、腐敗したり乾燥したものは入れ替えたり廃棄したりします。
28日の土曜日には恒例の『特製きのこ汁』が200円にて販売されます。(限定100杯)
毎年あっというまに売り切れる美味しいきのこ汁ですよ!
今日は野付ウシも登板でハッピ着てウロウロします。
※山歩きの記録は終了直後のものを除き、 『こちら』 にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ハロウィン模様
- キノコの展示
- きたみ菊まつり開催中
« 最初の積雪
きたみ菊まつり開催中 »
凄い量だと思いますが
これでも、少ない方なのですね!?
湿りっ気の雪で、今朝はツルツル路面に
体が慣れていないので、少々怖かったです。
山親爺 #- | URL
2017/10/24 09:44 | edit
同じような降雪具合だね。
今日は暖かだから溶けるよね。
どーせ溶けるんだから降らなくてもイイのにぃ~!って。。。
すごいキノコ。
種類もいっぱいだねぇ~
全然わかんないわ。
くぅ #Dv6DZoa6 | URL
2017/10/24 11:56 | edit
Re: 山親爺さんへ
山親爺さん..コメントありがとうございます。
> 凄い量だと思いますが
> これでも、少ない方なのですね!?
**例年だと、この倍近い種類が採れるんですよ。
> 湿りっ気の雪で、今朝はツルツル路面に
> 体が慣れていないので、少々怖かったです。
**体もそうですが、これから雪道の運転も暫くは要注意ですね。
野付ウシ #- | URL
2017/10/24 17:11 | edit
Re: くぅさんへ
くぅさん..コメントありがとうございます。
> どーせ溶けるんだから降らなくてもイイのにぃ~!って。。。
**ハハハッ、いつもそう思いますよね、「めんどくせぇから降るな!」ってね。
> すごいキノコ。
> 種類もいっぱいだねぇ~
**普通はワカリマヘン!の人が多いですね。
今年は例年の6~7割しか種類も集まりませんでした。
野付ウシ #- | URL
2017/10/24 17:14 | edit
野付ウシさんへ
こんばんは!
昨日の朝、こちらも出勤途中から
みぞれになりました。
職場の花壇が
いっときだけ白くなりましたが
すぐに雨に変わり溶けてしまいました。
野付ウシさんの足跡が
しっかり作品になっていますね!
山歩きの動画‥
葉っぱを踏むガサゴソ音と
鈴の音のガラガラ音が心地よいでした。
でも野付ウシさんの歩きが早くて
びっくりしました。
私の5倍速‥いゃ10倍かな?(´∀`; )
菊まつりも見事でした!
札幌の地下街にも毎年
通路に並べられますが
本場は力が入っていますね!
選挙も終わりましたね。
世の中が良くなることだけを
願っています( ⸝⸝•人•⸝⸝ )
iomama #rjxAb6ec | URL
2017/10/24 19:41 | edit
もう雪が降ったのですね。
寒そうです。
キノコ、たくさん種類がありますね。
これが全部、天然物なんて自然の恵みですね。
食べられるものと食べられないものがあるんでしょうね。
もりか #- | URL
2017/10/24 23:07 | edit
Re: iomamaさんへ
iomamaさん、コメントありがとうございます。
> 昨日の朝、こちらも出勤途中から
> みぞれになりました。
**札幌方面は平地では少なかったようですね。
> 野付ウシさんの足跡が
> しっかり作品になっていますね!
**10月としては異例の積雪量だったようです。
野付ウシ #- | URL
2017/10/25 13:44 | edit
Re: もりかさんへ
もりかさん..コメントありがとうございます。
> もう雪が降ったのですね。
> 寒そうです。
**気温はさほど低くないのですが、体がまだ慣れていないので寒く感じます。
> これが全部、天然物なんて自然の恵みですね。
> 食べられるものと食べられないものがあるんでしょうね。
**大きなトレイでメインに於いてあるものの多くは食べられます。
でも「美味しいキノコ」はせいぜい10種くらいでしょう。
野付ウシ #- | URL
2017/10/25 13:46 | edit
キノコ汁食いて~
けど、
遠くて行けね~
「食」と「毒」が並んでいてチト怖いです(笑)
ニュースで北見菊祭りを見ました。
結構にぎわっているような感じで報道されていましたよ。
watanabe #- | URL
2017/10/25 22:40 | edit
Re: watanabeさんへ
watanabeさん..コメントありがとうございます。
> キノコ汁食いて~
**今時期は毎日のようにキノコの味噌汁食べますよ。(佃煮もウマイ!)
watanabeさんも、せめて数種類判別できたら秋の味覚を楽しめますよ。
> 「食」と「毒」が並んでいてチト怖いです(笑)
**私も3年経過しましたが、自分で判断できるのは10種くらいでしょう。
好きな(美味しい)キノコ2-3種覚えるだけで面白いです。
> ニュースで北見菊祭りを見ました。
> 結構にぎわっているような感じで報道されていましたよ。
**賑わっている場所だけ放映します。(笑)
野付ウシ #- | URL
2017/10/26 08:36 | edit
| h o m e |