野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。

三角屋根は温室、その右が本館。(施設照会写真拝借) ※この日は臨時休館

雪がある時から開花し始めたエリカの花は、満開状態でした。

寒さに強い花ですね。


白い可憐な花が1輪だけ咲いていました。 名前がわかりませんが園芸種ですね。(クリスマスローズっぽいかな)
裏側の土手を中心に花を探してみると、小さな花が次々にみつかります。

過日も掲載した「モイワナズナ」がドッと出てきたようです。


草原でシロチョウがいましたが、羽を広げてくれずに種類特定できません。近寄ると逃げられちゃった。

これまた全体が5cmほどしかない黄色い花。 『イヌナズナ』というアブラナ科の花でした。


芝地に埋まるような小さな春の花『オオイヌノフグリ』がアチコチに出てきました。

関東などでは3月には咲いている花ですね。

微細な花ですが、魅力的でもあります。

片隅で一部開花したシバザクラが。本格的には連休明けでしょうね。
画像下側、茶色い大きなアリさんが走り回っていました。(噛まれたら痛そう)
落ち葉だらけの森の入口を歩いていたら、珍しいものを発見しました。

上のオレンジ色が目を引いたので枯れ葉を取り除いてみれば、なんとキノコでした。

「シロキツネノサカズキモドキ」という春のキノコです。 食べられません。
全体の高さは3cmほど、盃の直径は1cm足らず、細い木の枝から出ていました。
野山には不思議がいっぱいです!
※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
野山を散策するには、最高の季節になりましたね
此方、朝は素晴らしい天気だったのですが
徐々に、黒い雲が張り出し、
今は、何時泣いてもおかしくない空模様です
山親父 #- | URL
2017/04/27 10:01 | edit
いい気候になってきましたねっ
今一寒いけどなんとなくあったかさを感じられるように
変わった花の中に
。。不思議なお口
えっきのこ??
毒これは毒よね( ;∀;)
デコ #gwQYCaNk | URL
2017/04/27 14:17 | edit
Re: 山親父さんへ
山親父さん..コメントありがとうございます。
> 野山を散策するには、最高の季節になりましたね
**今ならダニも出る前ですから...(笑)
> 此方、朝は素晴らしい天気だったのですが
> 今は、何時泣いてもおかしくない空模様です
**昼前から少しの間、雨が降りました。
花畑の植物にはもうちょっと降ったほうが良かったかも。
野付ウシ #- | URL
2017/04/27 14:36 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん..コメントありがとうございます。
> いい気候になってきましたねっ
**多少不順でも極端な低温や雪はなさそうです。
> えっきのこ??
> 毒これは毒よね( ;∀;)
**毒キノコではないですが、食には不適ということです。
野付ウシ #- | URL
2017/04/27 14:38 | edit
野山に競って咲いていますね
キノコなのに花みたいな色して・・
受粉するわけ無いのになんでしょう
キノコもいろんな形と色で、花に負けず綺麗なものも有りますね
れみわ #- | URL
2017/04/27 15:43 | edit
エリカの花、おもしろいカタチしてますね。
白いお花キレイですね。
見たことあるようなないような・・・
野の花も次々咲き出しましたね。
ぅん?キノコなの?
個性的だね。シロキツネノサカズキモドキ・・・名前もおもしろい。
食べたいとは思わないけど、見るからに毒キノコだね。
確かに不思議がいっぱい・・・
くぅ #Dv6DZoa6 | URL
2017/04/27 16:13 | edit
Re: れみわさんへ
れみわさん、コメントありがとうございます。
> 受粉するわけ無いのになんでしょう
> キノコもいろんな形と色で、花に負けず綺麗なものも有りますね
**まだシーズン前ですが、食べられないキノコは沢山出てきます。
毒や、食不適の方が色鮮やか・華やかな色してますね。
野付ウシ #- | URL
2017/04/27 16:18 | edit
Re: くぅさんへ
くぅさん..コメントありがとうございます。
> 野の花も次々咲き出しましたね。
**楽しみでもあり、追っかけで忙しくなる時期でもあります。
> ぅん?キノコなの?
> 個性的だね。シロキツネノサカズキモドキ・・・名前もおもしろい。
**何故が「キツネ」と名前がつくキノコが複数あります。
タヌキとかクマとかは無いんですよね。
このキノコは「毒キノコ」ではなく「食不適」です。
(毒は無いけど食べられない、という意味です)
野付ウシ #- | URL
2017/04/27 16:21 | edit
緑のセンター周辺は歩くといろいろな発見があり楽しいですね
エリカの花は以前私も見に行きました
可愛い花ですよね
sora #- | URL
2017/04/27 21:45 | edit
こんばんは。
エリカのドアップ。面白いなあと思いながら観察しました。
なんだか、海の中にいる生き物みたいに見えてきました。
最後のキノコも変わった形してますねぇ。
ワイングラスみたいです。
ワインを入れて乾杯♪
もりか #- | URL
2017/04/27 23:12 | edit
春な雰囲気いっぱいで、
みていて楽しいです(^_^)
ジャム #- | URL
2017/04/28 07:45 | edit
Re: soraの風さんへ
soraの風邪さん..コメントありがとうございます。
> 緑のセンター周辺は歩くといろいろな発見があり楽しいですね
> エリカの花は以前私も見に行きました
**山への回数が増えた分、緑のセンターへの回数が減りました。
ちょっと考えなくちゃ...
野付ウシ #- | URL
2017/04/28 08:03 | edit
Re: もりかさんへ
もりかさん..コメントありがとうございます。
> エリカのドアップ。面白いなあと思いながら観察しました。
> なんだか、海の中にいる生き物みたいに見えてきました。
**サンゴとかウツボとか連想させますね。
> 最後のキノコも変わった形してますねぇ。
> ワイングラスみたいです。
**名前にサカズキが付いてますが、ワインは数滴しか入らないようです。(笑)
野付ウシ #- | URL
2017/04/28 08:06 | edit
Re: ジャムさんへ
ジャムさん..コメントありがとうございます。
> 春な雰囲気いっぱいで、
> みていて楽しいです(^_^)
**ありがとうございます。
ジャムさんも忙しそうですね。頑張ってください。
野付ウシ #- | URL
2017/04/28 08:07 | edit
| h o m e |