野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
氷点下25度を下回ったとか...よく聞くアノ地域ですね。
野付ウシ地方は夜に曇っていたのか、-10度までしか下がりませんでした。
でも日中の最高予想気温は-7度です。
札幌の状況を見ていると本当に「交通麻痺」とも呼べる状態ですね。
自分も12年住んでいましたが、地下鉄or徒歩でも通える距離でしたし、
車の運転も営業車をたまに乗った程度ですから、酷い目には遭っていません。
予算とのにらみ合いで除雪もやってますから、どちらの事情も理解できます。
ただ、こういう事態は十分に予測できますので、予算のあり方も再検討要ですね。
十億、百億単位でドブに捨てるようなお金の使い方もあ現実にあるわけですから。
野付ウシ地方でも札幌などと比べたら微々たるものですが、走りにくくなってます。
今朝も除雪された雪で、まったく左右が見えない交差点で、危うく衝突しそうに。
相手が徐行していたので、事なきを得ましたが、街中の交差点が同じ状態です。
一車線の道路は路肩が無くなり、二車線の道路は1.5車線になってます。
右折用の車線が使えないので、右折車の後ろに行列が出来てしまうんですね。
「できるならば」交差点だけでも広く除雪、そして排雪してほしいものです。
この状態が3月末まで続くのですから、運転もイラつきの連続ですね。
お互い、十分に余裕を持って運転しましょう!
さて、今朝は昨日から少し積もった雪を除雪しました。
その折に、車庫の窓に綺麗な霜(氷)の模様を見つけました。
ガラス二枚分ですが、自然の創作美を撮りました。
ネタ不足の季節ですから活用しましょうね。





いつも思うのですが、ガラスの平面は一定で、戸外&車庫内の空気も多分一定・・・
何故、このような様々な模様が出来上がるのか...不思議ですね。



今日は陽射しもあるので、10時頃にはほとんどが消えてしまいました。
仮に、明日朝にも霜が模様を作ったとしても、まったく別な図柄になるはずです。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
これは凄い造形美
寒さあっての霜の花
すっごいなぁ^^
昨日そろばん道路
でんごでんごですよ( ;∀;)
危うくマンホールの蓋の穴に
がったんするところでした(-_-メ)
出勤時は要注意
見えぬ( `ー´)ノ
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2016/12/28 15:11 | edit
これは見事、綺麗な花が咲きましたね!
因みに当地は、-19℃でした
山親父 #- | URL
2016/12/28 16:15 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん...コメントありがとうございます。
> これは凄い造形美 > 寒さあっての霜の花
***毎回違ってくるのが不思議ですね。
> 昨日そろばん道路 > でんごでんごですよ( ;∀;)
***TVでも見たけど、まともに走れないね。
> 出勤時は要注意 > 見えぬ( `ー´)ノ
***どこの交差点でもまったく左右が見えない!
野付ウシ #- | URL
2016/12/28 16:18 | edit
Re: 山親父さんへ
山親父さん...コメントありがとうございます。
> これは見事、綺麗な花が咲きましたね!
***今朝は-10度しかなかったのですがねぇ...
> 因みに当地は、-19℃でした
***今朝は道北や十勝方面が低かったようですね。
野付ウシ #- | URL
2016/12/28 16:19 | edit
野付ウシさんの写真見ていたら、
寒さにも雪にもうんざりしているわたしでも
思わず「きれい!」って言ってしまいます。(笑)
クリスマスの飾りみたい。
天然の造形美ですね。すごい!
くぅ #Dv6DZoa6 | URL
2016/12/28 21:17 | edit
こんばんは!
雪の花!雪の華!
きれいですね。
どれも形が違うし、自然の造形美ですね。
北海道の気温、読むだけで寒いです。
冬の道路は、走るのに気を遣いますね。
もりか #- | URL
2016/12/28 22:29 | edit
野付ウシさんへ
ガラスに描かれた
あまりに見事な霜模様‥綺麗です!
これは
なかなか見ることが出来ませんね。
札幌は除雪が間に合っていません。
交差点で右折する際の対向車待ちで
一旦止まりますが、そこでタイヤが
空回りしてしまう車が目立ちます。
昨日は
みんなで押してやっと脱出しましたが
足元も滑るので大変でした。
降ったり溶けたり
降ったり固まったり‥
冬は事故も怪我も多いですね。
iomama #rjxAb6ec | URL
2016/12/28 23:25 | edit
素晴らしい造形!じっくり観て癒されますね。
ジャム #- | URL
2016/12/29 07:32 | edit
Re: くぅさんへ
くぅさん...コメントありがとうございます。
> 思わず「きれい!」って言ってしまいます。(笑)
> クリスマスの飾りみたい。
***ありがとうございます。
自然が作り出す文様は予測できない不思議なものですね。
野付ウシ #- | URL
2016/12/29 10:40 | edit
Re: もりかさんへ
もりかさん...コメントありがとうございます。
> どれも形が違うし、自然の造形美ですね。
> 北海道の気温、読むだけで寒いです。
***一時だけ遊びにくる人には新鮮で楽しいものです。
ここで暮らす人にとっては大きな負担です(暖房費etc) (-_-;)
> 冬の道路は、走るのに気を遣いますね。
***信号の無い交差点はどこでも恐怖ですね。
野付ウシ #- | URL
2016/12/29 10:43 | edit
Re: iomamaさんへ
iomamaさん...コメントありがとうございます。
> ガラスに描かれた
> あまりに見事な霜模様‥綺麗です!
***昔はどこでも見られた「ガラス絵」ですが、
近年は複層ガラスが増えたので、だんだん見かけなくなってますね。
> 降ったり溶けたり
> 降ったり固まったり‥
> 冬は事故も怪我も多いですね。
***お互い注意しましょうね!
子供の頃と違って転ぶと無事には済まなくなってますから(苦笑)
雪はこれから本番、除雪排雪はもう少しなんとかして欲しい!
野付ウシ #- | URL
2016/12/29 10:48 | edit
Re: ジャムさんへ
ジャムさん...コメントありがとうございます。
> 素晴らしい造形!じっくり観て癒されますね。
***現場ではじっくり見ていると寒すぎます(笑)
毎回違った模様が現れるのも不思議ですね。
野付ウシ #- | URL
2016/12/29 10:49 | edit
| h o m e |