野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
1月30日...1月もあと1日ですね。 今朝は冷え冷えで 朝の気温 -23.8度でした。
ネタ不足に陥る1-3月ですが、昨年から始めた山歩きを入れたりして乗り切ってます。
本当は「地域情報」がジャンルですが、まぁ固いこと言わないでやってます。
今朝の道新でオホーツク管内の冬まつり・流氷まつりの広告が見開きで載ってました。
改めて見てみると、流氷観光船の金額の高さに溜息がでますね(\3,000以上)。
昨年に大奮発して夫婦で乗ったのですが、乗船して、昼飯でも食って・・・なんてしていると1万円が消えます。

(昨年の写真です)
観光客は覚悟して出費するとしても、普段の生活からすると出せません!
なんて、貧乏人らしくお金の計算をしてしまいました。(-_-;)
今日は、冷え冷えの朝に因んで霧氷の景色で...

キラキラとダイヤモンドダストも飛んでいたのですが、ほとんど写っていませんね。

こういった雰囲気にはカラマツ林が似合いますね。
新たなネタ探さなくちゃ...
ネタ不足に陥る1-3月ですが、昨年から始めた山歩きを入れたりして乗り切ってます。
本当は「地域情報」がジャンルですが、まぁ固いこと言わないでやってます。
今朝の道新でオホーツク管内の冬まつり・流氷まつりの広告が見開きで載ってました。
改めて見てみると、流氷観光船の金額の高さに溜息がでますね(\3,000以上)。
昨年に大奮発して夫婦で乗ったのですが、乗船して、昼飯でも食って・・・なんてしていると1万円が消えます。

(昨年の写真です)
観光客は覚悟して出費するとしても、普段の生活からすると出せません!
なんて、貧乏人らしくお金の計算をしてしまいました。(-_-;)
今日は、冷え冷えの朝に因んで霧氷の景色で...

キラキラとダイヤモンドダストも飛んでいたのですが、ほとんど写っていませんね。

こういった雰囲気にはカラマツ林が似合いますね。
新たなネタ探さなくちゃ...
スポンサーサイト
コメント
4、5年前に、紋別から乗った事がありますが
おっしゃるとおりで
船内での飲み食いは、やめた方がいいですね(笑)
山親父 #- | URL
2016/01/30 11:42 | edit
Re: 山親父さんへ
山親父さん...
> 4、5年前に、紋別から乗った事がありますが
> おっしゃるとおりで
> 船内での飲み食いは、やめた方がいいですね(笑)
****「観光地だから高い」と言う「常識」は非常識ですね(笑)
それに加え中国人だらけで、とにかく「うるさい!」
野付ウシ #- | URL
2016/01/30 12:20 | edit
流氷の音がきこえてきそうだ。
しばれてるのがよ~ォくわかる
カラマツ林
-23。。って
だからこんな綺麗なんだよっ
ビリビリっ( ;∀;)
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2016/01/30 17:23 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん...
> しばれてるのがよ~ォくわかる > カラマツ林
****ここまで白くなるのはあまりありません。
> -23。。って
> だからこんな綺麗なんだよっ
****その低い気温+湿度の条件が合う時がBest!
太陽が出ても少しの間は残っています。
野付ウシ #- | URL
2016/01/30 19:05 | edit
コメントの投稿
| h o m e |