秋はどこだ・・・&欲張りエゾリス

 そろそろ公園の紅葉が進んでいるかな?と、裏手の公園へ行ってみました。

 s-TG4-20200913-114942-0.jpg
 ①この画像では普通に夏の雰囲気ですよね。
 s-K70-20200913-114835-0.jpg
 ②池の回りにある秋は、やはり「ナナカマド」が筆頭でしょうか。
 s-K70-20200913-112901-0.jpg
 ③個体によって実だけが赤いものと、葉も色づいているものがあるようです。

 s-K70-20200913-114626-0.jpg
 ④激しく紅葉していたのは「ニシキギ」です。枝にコルク質の翼があるはずですよね?
 s-K70-20200913-113434-0.jpg
 ⑤たまたま、写した場所に翼がなかったようです。 そっくりさんで翼が無いのは「コマユミ」ですね。
 s-K70-20200913-113653-0.jpg
 ⑥ご覧のように池周りには色づき始めたニシキギが見えます。(野付ウシが見てきた中にコマユミは無いです)
 s-K70-20200913-113455-0.jpg
 ⑦大きな「カツラ」の木の葉が黄色く変わってきました。
 s-K70-20200913-113646-0.jpg
 ⑧山ではナナカマドと競争するように、色づきますが、カツラは黄色になってオレンジに変わりますね。
 s-K70-20200913-113118-0.jpg
 ⑨もう一つ赤いものが...この辺には一本だけある「マユミ」の実です。もう暫くするとパカッと割れてくるはず。
 
 s-K70-20200913-114431-0.jpg
 ⑩公園横の草地にカモが上陸していました。何を食べているのかな?
 s-K70-20200913-114408-0.jpg
 ⑪傾斜になった上の林の方にも数羽がいて、近くで子供が不思議そうに眺めていました。(池を泳ぐ姿ばかり見るから?)



 さて、ここからはいつも出てくるエゾリスさんの話です。
 このところしょっちゅう我が家の庭にも来ています。
 昨日は朝からかなりの雨が降っていたのですが、雨の中をやってきてヒマワリの種と、熟す前のクリを食べていました。
 青いイガイガのクリが落ちていたので、剥いてみたら白っぽいながら実が入っていたので、持ち帰ったものです。
 雨に濡れながらも、暫く庭で食事をしてから、公園の方に戻っていきました。

 s-K70-20200913-112243-0.jpg
 ⑫さて、公園でまたしてもエゾリスの姿を見ました。。。が、クルミを一房まるごと持ってバックで上に進んでいました。
 s-K70-20200913-112245-0.jpg
 ⑬大きくて重たいので、口だけでは無理で前足も使っていますが...後足だけで登れる?それは無理でしょう。
 s-K70-20200913-112258-0.jpg
 ⑭見ている間にズズズっとずり落ちてきました。 ・・・そしてついにクルミは落下してしまいました。
 s-K70-20200913-112339-0.jpg
 ⑮エゾリスは木の枝に回り込み、ガックリ来たような様子にも見えました。「あ~ぁ、せっかく持ち上げたのになぁ...」と?
 枝ごとで10個は付いていましたから、相当重かったはずです。自分の体重よりあったでしょうね。

 s-K70-20200913-112353-0.jpg
 ⑯根本の方に降りてきました。落ちたものを拾いにきたのでしょう。
 s-K70-20200913-112405-0.jpg
 ⑰一つ咥えています。どうやら落下した時にバラバラになったようです。
 s-K70-20200913-112409-0.jpg
 ⑱そして木に登っていきました。 動きが捉えられず、頭の方だけ写っていました。
 この後は反対側に回り込みながら、木の上に登って行ったので、その後は撮影していません。

 s-K70-20200913-112457-0.jpg
 ⑲木の根元へ行ってみました。 クルミの枝に一つだけくっついています。
 s-K70-20200913-112504-0.jpg
 ⑳残りは、バラバラに散らばっていました。 そのうちの一個をエゾリスが持ち去ったのです。
 落ちたものを何回も拾いにきたのか、そこまでは確認していません。

 面白い場面に出くわしましたが、エゾリスにとっては良い教訓になったのでしょうね。
 二度とこんな写真は撮れないでしょう。正面から撮りたかったなぁ・・・

 欲を出すとこういうことになるんだ...と。急がば回れで、最初から一個ずつ運べば良かったのですね。



 ※仁頃山の紹介及び山歩きの記録は終了直後のものを除き、 こちら にまとめてあります。


 ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
 応援ポチッとお願い!

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村
 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村
野付牛・四季彩々(いろいろ) - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



山親爺

おはようございます
朝から素晴らしい秋晴れになった当地です
この青空、昼頃までは続くようです
今朝、爺もエゾリスでもと出かけたのですが
残念ながら、出会えることはなかったです

2020.09.19 Sat 08:12
野付ウシ
野付ウシ

Re: 山親爺さんへ

山親爺さん..コメントありがとうございます。
こちらも終日晴れ..の予報ですが、ちょっと雲が多くなっています。
月曜からまた雨になりそうな予報ですね。

2020.09.19 Sat 13:20
くぅ

今年は紅葉が遅いみたいだねぇ。
だよね。
ついこの間まだあんなに暑かったんだもの。

2020.09.19 Sat 14:00
閑人

こんにちわ

やっと、秋の空になってきました。
朝晩は、随分涼しくなりましたよ。
エゾリスに限らず、多くの人間も一度に持っていこうとするでしょう。
のんびり行きたいですね。

2020.09.19 Sat 15:41
野付ウシ
野付ウシ

Re: くぅさんへ

くぅさん..コメントありがとうございます。
この調子だと9月は紅葉も進まない感じがしますね。
半ば過ぎで夏日なんですから・・・

2020.09.19 Sat 15:56
野付ウシ
野付ウシ

Re: 閑人さんへ

閑人さん..コメントありがとうございます。
35度超えが当然のような夏だったようですから、30度以下なら涼しく感じるでしょうね。
こちらは20度超えたら高めです・・・。
人間もエゾリスも欲張ったら、そのぶんだけ失敗も付いてくるかもしれませんね。

2020.09.19 Sat 15:58
pansy

流石に房では無理でしたね、リスさん残念( *´艸`)
こちらの公園でもリスが走り回っているようなので
見に行きたいです。

寒暖の差がイマイチでしょうかね・・・(^^;

2020.09.19 Sat 16:35
yamashiro94

こんばんは。

20歳のころ、長野県軽井沢のユースホステルに泊まったとき、リスを見ました。
朝の散歩をしているときです。
本物のリスを見て、ひどく感動しました。
その後、北海道でもリスをときどき見るようになりましたが、ほんの一瞬の出来事!?です。
野付ウシさんのブログを見ていると、意外にもリスは身近な動物なのですね?
リスは冬、秋に貯めたエサを少しずつ食べているのでしょうね。
それでは、どんな場所で厳しい冬を過ごすのでしょうか。
洞穴、樹の空洞……???
まだまだリスの記事をみられれば、うれしいです。

2020.09.19 Sat 17:18
野付ウシ
野付ウシ

Re: pansyさんへ

pansyさん..コメントありがとうございます。
いつもいつも、楽しませてもらっているエゾリスです。
今年は紅葉の色づきが良くないようですね、この時期ならもう少し染まっているのですが・・・
お気をつけてお出かけくださいね。

2020.09.19 Sat 17:20
野付ウシ
野付ウシ

Re: yamashiro94さんへ

yamashiro94さん..コメントありがとうございます。
私が通う仁頃山でも、エゾリスやシマリスが出てきますが、人馴れはしていませんね。
でも一定の距離感を保っていれば、しばらく眺めていられます。
我が家に遊びにくるエゾリスは、裏手の公園で暮らすリスですね。
シマリスは冬眠しますが、エゾリスは活発に動いています。
秋に隠した食糧を掘り起こしたりして、毎日食べています。
100箇所ほどは覚えているとも言われますが、雪が積もっても必死に掘り起こしていますよ。
木の洞穴とか樹木の上、木の根の下の穴...etcで暮らしているようです。
野生のエゾリスの寿命は3-4年とも言われますね。本能で動き回る動物ながら、見ていて本当に癒やされますよ。

2020.09.19 Sat 17:26
ささにしき

こんにちは♪

アハハ~( ´艸`)
エゾリスさん、悔しい教訓ですね。
といっても、ささにしきもきっと同じ事をするでしょうね。(笑)

ニシキギといえば、茶席では ”照葉(てりは)”として
今からの時期お目にかかります。(今年は総て中止ですが)
ホントに素晴らしい紅葉ですね~。

秋の装いが着々と進んで・・・
この時期の気温の急激な変化は増々紅葉の色鮮やかさを増すでしょうね。

2020.09.19 Sat 17:29
野付ウシ
野付ウシ

Re: ささにしきさんへ

ささにしきさん..コメントありがとうございます。
こんな光景は二度と見られないでしょうね(多分)
とてもおかしくて、野付ウシも一人で笑っていましたよ。

なるほど「照葉」ですか、そのとおりの姿ですね。
普通の樹木より鮮やかな紅色になりますよね。

2020.09.19 Sat 20:02
ケイ

おはようございます。
エゾリスちゃん、お勉強になりましたね♪
いい状況を見せて頂きました。
こう言う場面に出会うなんて羨ましいデス。(*^_^*)

2020.09.20 Sun 05:23
野付ウシ
野付ウシ

Re: ケイさんへ

ケイさん..コメントありがとうございます。
こういう場面に出くわすことは、多分もうないでしょう。
今までも無かったですから...今回は本当の偶然だったと思いますね。

2020.09.20 Sun 16:28