野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
今朝はついに冬らしい景色に変わりました。
昨日昼前からチラチラと降っていた雪は、午後には少し大粒になりました。
夕方にはなんとか15センチほどの積雪となり、ようやく積雪ゼロが終わりました。

これは夕方4時前にスマホで撮ったものです。この二本の庭の木に小鳥の餌台も付けています。
長いこと積雪ゼロで土が見えていたのですが、何とか冬らしい景色になったようです。

そして、こちらは厳寒から撮った画像です。15cm程度ですが一応玄関前のポーチ部分の雪かきをしました。
暗くなってもチラチラとまだ降っていましたが、夜6時頃には止んだようです。
今朝は、再度綺麗に雪かきもしたので、これから山へ行ってきます。
山はどんな様子になっているか、ようやく変化が出ているはずです。
コレで本格的に寒さもやってくるならば・・・例年どおりの厳寒期となるやもしれませんね。
他に残っているネタ画像も無いので、今日は簡単更新にて失礼しま~す!!
※仁頃山の紹介及び山歩きの記録は終了直後のものを除き、 こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日昼前からチラチラと降っていた雪は、午後には少し大粒になりました。
夕方にはなんとか15センチほどの積雪となり、ようやく積雪ゼロが終わりました。

これは夕方4時前にスマホで撮ったものです。この二本の庭の木に小鳥の餌台も付けています。
長いこと積雪ゼロで土が見えていたのですが、何とか冬らしい景色になったようです。

そして、こちらは厳寒から撮った画像です。15cm程度ですが一応玄関前のポーチ部分の雪かきをしました。
暗くなってもチラチラとまだ降っていましたが、夜6時頃には止んだようです。
今朝は、再度綺麗に雪かきもしたので、これから山へ行ってきます。
山はどんな様子になっているか、ようやく変化が出ているはずです。
コレで本格的に寒さもやってくるならば・・・例年どおりの厳寒期となるやもしれませんね。
他に残っているネタ画像も無いので、今日は簡単更新にて失礼しま~す!!
※仁頃山の紹介及び山歩きの記録は終了直後のものを除き、 こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| h o m e |