野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
週末には晴れる・・・なんて言ってましたが、またしても曇り空の一日になりそう。
まぁ気温が極端に低くないのが救いでしょうか。
たまには我が家のニャンコも顔出ししてもらい、ブログの休養日にしますね。
春の終わり頃からは、早朝に起きて「散歩に行きたいニャァ」と起こしに来ます。
このところ朝の散歩は嫁さんにお任せしっぱなしです。(野付ウシは夜担当です)
日によって時間は変わりますが、概ね1時間かけて周辺や公園を歩いてきます。
例によってハーネスをつけて同行しています。
戻ったら「腹減ったニャァ」とご飯をおねだり。
食べたら寝てしまいます。
昼過ぎに起きたらまた近くを散歩。
夕方まで寝てまた「腹減ったニャァ」とご飯のおねだり。
夜の9時前にまた散歩(野付ウシの出番)をして、あとは寝るだけ・・・
毎日がこんなパターンですね。16歳なので人間にすれば70歳ほどでしょうか。
まだ散歩意欲も強く、食欲もありますので、元気いっぱいです。
少々運動能力は落ちたようで、ジャンプの時にためらいが多いですね。

毎日のように道端の草を食べますが、食べる草は決まっているようです。

これがうまそうだニャ、アム!!

うん、いい味してるニャァ。

もうひと口食べておこうかニャ。
昔はお店で売っている麦のような草を食べさせてこともありますが、やはり自然の草がいいみたいです。
どれが良いかはニオイで判断できるようですね。
以上、今日は我が家のTOMに出演してもらいました。
※掲載写真は(一部を除き)コンデジで撮影したものじゃ。(ピントが甘い)
素人じゃから花の特定でミスがあるかもしれんが、違ったら勘弁な。m(_ _)m
コメント欄は現在は表示しておらんでのぅ、手数を掛けるが拍手ボタンから頼みますぞ。
今日も来てもらってありがたいことじゃ。
ランキングに参加しておるでのぉ、一押し!

にほんブログ村
まぁ気温が極端に低くないのが救いでしょうか。
たまには我が家のニャンコも顔出ししてもらい、ブログの休養日にしますね。
春の終わり頃からは、早朝に起きて「散歩に行きたいニャァ」と起こしに来ます。
このところ朝の散歩は嫁さんにお任せしっぱなしです。(野付ウシは夜担当です)
日によって時間は変わりますが、概ね1時間かけて周辺や公園を歩いてきます。
例によってハーネスをつけて同行しています。
戻ったら「腹減ったニャァ」とご飯をおねだり。
食べたら寝てしまいます。
昼過ぎに起きたらまた近くを散歩。
夕方まで寝てまた「腹減ったニャァ」とご飯のおねだり。
夜の9時前にまた散歩(野付ウシの出番)をして、あとは寝るだけ・・・
毎日がこんなパターンですね。16歳なので人間にすれば70歳ほどでしょうか。
まだ散歩意欲も強く、食欲もありますので、元気いっぱいです。
少々運動能力は落ちたようで、ジャンプの時にためらいが多いですね。

毎日のように道端の草を食べますが、食べる草は決まっているようです。

これがうまそうだニャ、アム!!

うん、いい味してるニャァ。

もうひと口食べておこうかニャ。
昔はお店で売っている麦のような草を食べさせてこともありますが、やはり自然の草がいいみたいです。
どれが良いかはニオイで判断できるようですね。
以上、今日は我が家のTOMに出演してもらいました。
※掲載写真は(一部を除き)コンデジで撮影したものじゃ。(ピントが甘い)
素人じゃから花の特定でミスがあるかもしれんが、違ったら勘弁な。m(_ _)m
コメント欄は現在は表示しておらんでのぅ、手数を掛けるが拍手ボタンから頼みますぞ。
今日も来てもらってありがたいことじゃ。

ランキングに参加しておるでのぉ、一押し!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| h o m e |