野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
一昨日から、ちょっと鼻炎がぶり返したようです。
長年アレルギー性鼻炎で年に数回、検診と投薬を繰り返していたのですが、
山を歩くようになってから、症状も軽くなり病院のお世話になる機会も減りました。
鼻詰まりもひどくなると口で呼吸するようになるので、結構つらいものがあります。
鼻炎は春と秋に悪化しやすかったので、それなのか?
それとも風邪気味なのか?
とりあえず寝る前に風邪薬と、呼吸が辛い時には点鼻薬を少し使っています。
少し様子を見て長引くようなら、久しぶりに耳鼻科かなぁー・・・
さて、昨日の続きになります。(※写真は真っ白なので、補正してUPしてます)

湿った雪が降った跡の樹氷は分厚く、重く樹木に負担を掛けているようです。

長年通っている常連さんも「今回のはスゴイ!」と言ってました。


2月の中旬ですから本来は厳しい寒さの真っ最中、今回のような湿った雪は稀にしか降りません。


その稀な樹氷群を太陽の下で見たかったものです。 誠に残念!!

山頂です。空は相変わらず白い雲に覆われています。

気温は-2度ですから山頂としては暖かいですね。

野付ウシの前に登っていた人が休憩場所にいました。(顔見知りなれど名前も知らず)

他に誰もいないと思いきや、カマクラの中に常連さんが1人。このカマクラ発案者であるUさんでした。
何年もカマクラを作り、仲間と楽しんできた人です。 山登りとお遍路(四国)歩きの大ベテランです。
野付ウシと先に着いていた人に声が掛かりました。『温かい豚汁を食べていきなさい!』と。

カマクラの中には小さな鍋とコンロがあり、温められた豚汁が湯気を立てていました。
右に見える足の御仁がUさんです。スチロールのお椀に入れてた豚汁をテーブルへ。
七味を振りかけて食べる熱々の豚汁、これまた絶品でした!!
時々こうして食べ物や飲み物を登山者に振る舞ってくれます。
喜んで食べたり飲んだりする登山者をみて、嬉しそうにしているのです。
昨年は焼肉をご馳走になりました。

山頂からの眺めはさっぱりでしたが、温かい豚汁でホカホカに暖まりました。

春まではまだ二ヶ月ほどあります。 今回のような樹氷がまた見られるといいなぁー!!
樹氷の山歩きはここまでです。 では

※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
長年アレルギー性鼻炎で年に数回、検診と投薬を繰り返していたのですが、
山を歩くようになってから、症状も軽くなり病院のお世話になる機会も減りました。
鼻詰まりもひどくなると口で呼吸するようになるので、結構つらいものがあります。
鼻炎は春と秋に悪化しやすかったので、それなのか?
それとも風邪気味なのか?
とりあえず寝る前に風邪薬と、呼吸が辛い時には点鼻薬を少し使っています。
少し様子を見て長引くようなら、久しぶりに耳鼻科かなぁー・・・
さて、昨日の続きになります。(※写真は真っ白なので、補正してUPしてます)

湿った雪が降った跡の樹氷は分厚く、重く樹木に負担を掛けているようです。

長年通っている常連さんも「今回のはスゴイ!」と言ってました。


2月の中旬ですから本来は厳しい寒さの真っ最中、今回のような湿った雪は稀にしか降りません。


その稀な樹氷群を太陽の下で見たかったものです。 誠に残念!!

山頂です。空は相変わらず白い雲に覆われています。

気温は-2度ですから山頂としては暖かいですね。

野付ウシの前に登っていた人が休憩場所にいました。(顔見知りなれど名前も知らず)

他に誰もいないと思いきや、カマクラの中に常連さんが1人。このカマクラ発案者であるUさんでした。
何年もカマクラを作り、仲間と楽しんできた人です。 山登りとお遍路(四国)歩きの大ベテランです。
野付ウシと先に着いていた人に声が掛かりました。『温かい豚汁を食べていきなさい!』と。

カマクラの中には小さな鍋とコンロがあり、温められた豚汁が湯気を立てていました。
右に見える足の御仁がUさんです。スチロールのお椀に入れてた豚汁をテーブルへ。
七味を振りかけて食べる熱々の豚汁、これまた絶品でした!!
時々こうして食べ物や飲み物を登山者に振る舞ってくれます。
喜んで食べたり飲んだりする登山者をみて、嬉しそうにしているのです。
昨年は焼肉をご馳走になりました。

山頂からの眺めはさっぱりでしたが、温かい豚汁でホカホカに暖まりました。

春まではまだ二ヶ月ほどあります。 今回のような樹氷がまた見られるといいなぁー!!
樹氷の山歩きはここまでです。 では


※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
スポンサーサイト
| h o m e |