野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
それでも少し過ごしやすい気温(予想19度)ですよ。
5月はこんなもんでしょう...猛暑の地域の人たちはお気の毒さま。
さて、昨日に続き公園の花たちの話です。
この1週間で野付ウシが撮った花だけで、種類は60を超えます。
いかに一気に咲き出したか...
気になった花の一部だけ紹介を。(どれを掲載したかもわからなくなりそう)

わが野付牛公園も池周りが緑濃く、花も増えてきました。

初夏の花「ライラック」も開花が始まりました。 (別名;リラ、ムラサキハシドイ)

公園内のタンポポも大方は先終わったようですね。 季節の移ろいを感じます。

木影でひっそりと開花したのは『ユキザサ』です。 名前が気に入っています。

面白いものを土手の上に見つけました。 『コハリスゲ』というスゲの仲間ですが、見た目が面白いでしょ?

公園内にある大きな木に花がドッサリ。

スモモでしょうか...

草原の中で埋もれるように咲いているのは『バイカイカリソウ』ですが、ピンクが少し濃いようです。

お馴染み『ワスレナグサ』も他の草に埋もれそうになっています。

この色合が何とも言えませんね。

これは『オオバタネツケバナ』というアブラナ科の花です。 15-20cmくらいの小さな背丈です。

ハコベの一種なので小さい花です。 ガクが半分透けているのが特徴の『ミミナグサ』です。
この公園でもスミレがたくさん見つかります。



スミレは本当に特定難しい! 何種か特定しても間違いも多そうで・・・

これは昨年ようやく特定できた群生のスミレです。

名前を『アメリカスミレサイシン』と言い、元は園芸用で入ってきたのですが、野生化したものですね。
最後に、公園芝地で見つけた花です。野付ウシも初めて撮りました。

まだ刈り揃えていない芝地の中に、埋もれるように咲いていた花です。(10cmほど)

『コテングクワガタ』という花です。 何やらオオイヌノフグリにも似たような花ですね。(同属です)
すごく気に入ったのですが、公園内の芝刈りで無くなってしまう運命かと・・・
5月も下旬です。 初夏の香りもしてきそうな時期・・・
※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
ほんとよくご存じだよねぇ~!
追いかけられる気持ちよく解るわぁ~
今朝は降ってましたが晴れてきました。
ちょっと寒いくらい。
よい季節ですね。
お花たちも喜んでいるかな?=*^-^*=にこっ♪
くぅ #Dv6DZoa6 | URL
2017/05/23 11:39 | edit
これだけバシバシと掲載するには、
相当枚数を写しているのでしょう
ほー!って感心して見ているだけですが
名前を調べるのも、半端な時間では片付かないでしょうね
努力に拍手
れみわ #- | URL
2017/05/23 14:03 | edit
今回は青紫系が多く追いかけてますね^^
花を見ているだけで
華やかっ(#^.^#)
今が一番いい季節^^
デコ #gwQYCaNk | URL
2017/05/23 14:15 | edit
60種とは、よくも見つけたりですね!(笑)
此方は、朝からシトシト雨が
降ったり、止んだりの繰り返しです
気温は、20度近くまであるのですが
日が差さない分、肌寒く感じます
山親爺 #- | URL
2017/05/23 15:23 | edit
Re: くぅさんへ
くぅさん..コメントありがとうございます。
> ほんとよくご存じだよねぇ~!
**見るほど、知るほどに好きになってきました。
> 今朝は降ってましたが晴れてきました。
> ちょっと寒いくらい。
**そうですね、風が少し冷たい感じです。
気温はなんとか持ちそうですが。
野付ウシ #- | URL
2017/05/23 17:26 | edit
Re: れみわさんへ
れみわさん..コメントありがとうございます。
> これだけバシバシと掲載するには、
> 相当枚数を写しているのでしょう
**このブログでは1種で1-2枚UPですが、撮影は10枚以上ですね。
歩きながらの撮影なので三脚など無し、失敗作も多いのでね。
> 名前を調べるのも、半端な時間では片付かないでしょうね
**1年前に見た花も名前を覚えているのは、ほんの一部です。
調べ直して確認するのも大変です。(苦笑)
野付ウシ #- | URL
2017/05/23 17:29 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん..コメントありがとうございます。
> 今回は青紫系が多く追いかけてますね^^
**見かけたら即撮影!それが原則で歩いてます。(笑)
> 今が一番いい季節^^
**これから暑くなるし、厄介な虫も出てくるし...ですね。
野付ウシ #- | URL
2017/05/23 17:31 | edit
Re: 山親父さんへ
山親父さん..コメントありがとうございます。
> 60種とは、よくも見つけたりですね!(笑)
**このパターンから抜け出せなくなるのが恐いですね。
> 此方は、朝からシトシト雨が
> 降ったり、止んだりの繰り返しです
**こちらは16度まで上がりましたが、風が強くて肌寒い感じですね。
明日もイマイチな予報です。
野付ウシ #- | URL
2017/05/23 17:33 | edit
野付ウシさんへ
こんばんは。
花に追いかけられ‥
追いかけられるのが
熊じゃなくて良かったです(笑)
お花の名前が
スラスラと出て来るなんて凄いですね!
私は何度聞いても忘れてしまいます。
もしかしたら
とり頭なんでしょうかね?
iomama #rjxAb6ec | URL
2017/05/23 22:58 | edit
Re: iomamaさんへ
iomamaさん..コメントありがとうございます。
> 追いかけられるのが
> 熊じゃなくて良かったです(笑)
**それだけは勘弁して欲しいですね!
> お花の名前が
> スラスラと出て来るなんて凄いですね!
> 私は何度聞いても忘れてしまいます。
**毎年見ているはずでも、一部しか覚えていません。
その都度、図鑑で確認作業をしています。
普段必要ないことは忘れるのが頭脳ですよ!
野付ウシ #- | URL
2017/05/24 11:39 | edit
| h o m e |