野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
すっかり雪も見えなくなってきました。
除雪で積み上げられた場所に僅かに残るだけのようです。

裏手の公園にある池も氷が消えたので、キラキラ湖面にカモが戻ってきたようです。
土手の枯れ葉の下から顔を出したサクラソウとクロッカスもすっかり開花しました。



マジマジと見ると、クロッカスって綺麗だなーって思います。
色違いも載せておきますね。



フキノトウの雌株が遅ればせながら、一気に出てきました。 すぐに背丈が伸びるでしょうね。

その雌株の花を超マクロで除いてみました。 フキノトウとは思えないでしょ?

遊歩道に垂れ下がっていたネコヤナギです。 これは黄色の雄花が出ないので雌株かもしれませんね。

夜はあまり見たくないオバケのような樹木=アメリカキササゲです。 ぶら下がっているのは去年の種の部分。

マメのような鞘の中は綿毛と種がビッシリ詰まっています。 もうじき新芽がでるので全部落ちるはず。

ちょっと予想外の速さで「コハコベ」に花が咲いたようです。

本当に小さな花ですが、ハコベ類の花は大好きです。
珍しいものを発見しました...と言うか、始めて撮影した花です。

一瞬、タンポポかと思いきや『フキタンポポ』というキク科の花で、芽が出た時フキに見えるから?とか。

遊歩道脇の雑草の茂る土手に「キバナノアマナ」がたくさん咲いていました。

ビタミンカラーの黄色! 元気をもらいましょうー!!

そして、一輪だけ見つかった「アズマイチゲ」です。ちょっと花びらが傷んでいますが。
このウォーキングコース周辺は年間で相当な数の花に会えます。
しかも野生の花(もしくは野生化した花)ですから、街の中なのに最高ですね。
わずか数日したら、複数の花がまた開花しているでしょうね。
※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
一気に花の季節になりましたね
早春の花はどれもいいですね
こんなウオーキングコースが在るなんて、羨ましいですよ
れみわ #- | URL
2017/04/17 08:53 | edit
お花たちが元気になってきましたね~=*^-^*=にこっ♪
サクラソウきれいだねぇ~!
コハコベのシベ可愛い~!
わたしの散策するところは、もう少しかなぁ~(^ー^)
くぅ #Dv6DZoa6 | URL
2017/04/17 09:19 | edit
其方は、一気に開花したって感じですね
今朝も、お山に行ってきたのですが
見られたのは、福寿草とエンゴサクだけでした
山親父 #- | URL
2017/04/17 10:44 | edit
これは楽しいでしょうね^^
クロッカスって
結構中がおもろいのよっ
先日失敗して全てゴミ箱へいってしまいましたが
難しい花かもっ
フキノトウってこんななの??
ハートがいっぱい(#^.^#)
デコ #gwQYCaNk | URL
2017/04/17 14:13 | edit
Re: れみわさんへ
れみわさん..コメントありがとうございます。
> 早春の花はどれもいいですね
**雪と枯れ草の半年が明けたので、みんな新鮮でスーパー
> こんなウオーキングコースが在るなんて、羨ましいですよ
**田舎ならではの環境ですかねぇ...?
野付ウシ #- | URL
2017/04/17 16:11 | edit
Re: 山親父さんへ
山親父さん...コメントありがとうございます。
> 今朝も、お山に行ってきたのですが
> 見られたのは、福寿草とエンゴサクだけでした
**雪と寒さが僅かのもので済んだから、
その分が少し早いのかもしれません。
野付ウシ #- | URL
2017/04/17 16:13 | edit
Re: くぅさんへ
くぅさん..コメントありがとうございます。
> お花たちが元気になってきましたね~=*^-^*=にこっ♪
***もう少し寒暖の凸凹がありそうですが、咲き始めましたねぇ。
> わたしの散策するところは、もう少しかなぁ~(^ー^)
**オマケの雪が降った分、少し送れたかな?
野付ウシ #- | URL
2017/04/17 16:15 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん..コメントありがとうございます。
> クロッカスって
> 結構中がおもろいのよっ
**アップで撮るのが綺麗な感じになりますね。(^_^;)
> フキノトウってこんななの??
> ハートがいっぱい(#^.^#)
**雌花の先の方だけズームで撮ったものです。
意外な感じになりました。
野付ウシ #- | URL
2017/04/17 16:18 | edit
野付ウシさんへ
こんにちは。
コハコベ..可愛い!
白くて小さな花が好きです。
でも、黄色くて小さな花も好きです。
だけどソメイヨシノが一番好きです^^
こっちの開花..
あと2週間くらいかな?
楽しみです!
iomama #rjxAb6ec | URL
2017/04/17 16:22 | edit
Re: iomamaさんへ
iomamaさん..コメントありがとうございます。
> コハコベ..可愛い!
> 白くて小さな花が好きです。
> でも、黄色くて小さな花も好きです。
> だけどソメイヨシノが一番好きです^^
**お花は何でも好き!と言うことでしょうかね?
> こっちの開花..
> あと2週間くらいかな?
**ソメイヨシノは北海道にはあまり多くないですが、
道南の方面に見かけるのでしょうかね。
私は個人的にはエゾヤマザクラの色合いが好きですね。
野付ウシ #- | URL
2017/04/17 17:41 | edit
フキノトウやクロッカスなどなど
マクロで撮ると楽しいですね
マクロレンズはないので
カメラについているマクロ機能でどこまで撮れるかが問題ですね
soraの風 #- | URL
2017/04/17 20:58 | edit
こんばんは!
久しぶりにおじゃましたら、すっかり春になっていてびっくりです。
13日からのアップをずーっと見せていただいてたら、
春になっていくのがよくわかりますが、一気!という感じですね。
旅先の宿が変わったところだったのですが、一日目は山菜料理。(見事に山菜だけ!)
で、オオウバユリの葉っぱを食べました。
「これは何ですか?」と尋ねたら「オオウバユリ」と教えてもらって
オオウバユリですかーと思わず大声をあげてしまってはずかしはずかしでした(笑)
もりか #- | URL
2017/04/17 22:57 | edit
こんばんは
耀いてますね、春。
サクラソウにクロッカス・・・
ツートンカラーもありますね。 (^^♪
フキノトウがこんなにも!? ビックリ。
引き抜いて誰も持っていったりしないのですか?
ネコヤナギ、栗に なり損ねたのかと? (^_-)
可愛い花々見付けたら、飛び上がって嬉しくなります。
北海道の大地もいいなぁ。♪
そらまめ #lSVeryac | URL
2017/04/18 00:09 | edit
こんにちは、こちらでははじめまして
私も遊歩道いつも歩くのですけれども、
フキタンポポ、私も見つけていて
これはいったいなんだろうなあと思って歩いておりました
確かにたんぽぽのような・・・初めて見ました
以前住んでいたところがあまりにも自然豊かで ほんのすぐそこに野の花が咲いていたので
こちらに来てからそれがなくってとても寂しく感じていたのですが
こんな町中に 豊かに咲いていて 本当に心癒されています
キバナノアマナ咲いたのですね 私も会いに行こうと思います
Jam #- | URL
2017/04/18 08:17 | edit
Re: soraの風さんへ
soraの風さん..コメントありがとうございます。
> マクロレンズはないので
> カメラについているマクロ機能でどこまで撮れるかが問題ですね
**コンパクトデジカメのマクロも使えますが、焦点ずれが問題です。
狙った場所に正確に合わないことも。
マクロレンズは以前に安いのを入手しましたが、
そのレンズはもう出回っていません。
野付ウシ #- | URL
2017/04/18 08:29 | edit
Re: もりかさんへ
もりかさん..コメントありがとうございます。
> 春になっていくのがよくわかりますが、一気!という感じですね。
**長い冬籠りから明けると、一気に春が進みますね。
> 旅先の宿が変わったところだったのですが、一日目は山菜料理。(見事に山菜だけ!)
> で、オオウバユリの葉っぱを食べました。
**北海道にも山菜山盛りの宿がありましたが、今はどうなったかな?
オオウバユリはめったに食べる機会がないですが、アイヌたちは葉から根まで活用していました。
野付ウシ #- | URL
2017/04/18 08:33 | edit
Re: そらまめさんへ
そらまめさん..コメントありがとうございます。
> フキノトウがこんなにも!? ビックリ。
> 引き抜いて誰も持っていったりしないのですか?
**どこにでも出るので、郊外まで行く必要もないですね。
> ネコヤナギ、栗に なり損ねたのかと? (^_-)
> 可愛い花々見付けたら、飛び上がって嬉しくなります。
**始めて出会う花も毎年必ずありますね。
そんな時は本当に嬉しくなりますよ。
野付ウシ #- | URL
2017/04/18 08:36 | edit
Re: Jamさんへ
Jamさん..コメントありがとうございます。
> こんにちは、こちらでははじめまして
**わざわざありがとうございます。
> 確かにたんぽぽのような・・・初めて見ました
**私自身、今まで見ていなかったのでとても嬉しかったですよ。(^_^;)
> キバナノアマナ咲いたのですね 私も会いに行こうと思います
**一気に咲きましたね、次のブログでも掲載です!
野付ウシ #- | URL
2017/04/18 08:39 | edit
| h o m e |