野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
どちらも街中にあるので、市街地の雪解け状態もわかりますね。
天気もよく、このところ新たな積雪は「ほぼ」ナシです。
このまま春を迎えますと、近年では上位に来る雪の少なさになるかもしれません。

前回とほとんど変化はありませんが、岸辺の方から徐々に水が氷の上に滲み出ています。
近いうちに全体に広がり、池の周りから水面が出てくるでしょう。

ポカポカ陽気だったので、キャンバスに絵を描いている人もいました。
雪が無い場所は日当たりの良い土手の下側です。

なんじゃ、その木は?

エゾヤマザクラの木で、ツボミはまだ固いです。 (アディダスのマークみたい;一つ多いけど)

ツツジの芽も少し成長かな?

ツツジの新芽と葉の様子です。 これから大きく広がってくるでしょう。


コレも新しい葉っぱ? と思い触ってみれば「去年の葉の残骸」でした。(ボケの木)
池の岸辺の岩に径5-6mmくらいの固い種がたくさん散らばっていました。

はて...?何の種でしょうか。 周辺にあるのはツツジやボケ、ニシキギですが、ちょっと違うし...
ダメ元で調べてはみます。
遊歩道の方へ向かいます。

さっそく現れたのがフクジュソウです。 ビタミンカラーは元気が出ます!

この遊歩道には複数種のツリバナがあります。

同じようなツリバナですが、少し様子が違うのはわかります。これはオオツリバナかな?

そしてこちらはヒロツリバナのように見えます。

周辺にあるものは丸い筒状でしたが、これだけ潰れて面白い形になっていました。
遊歩道の斜面では花が顔を出す毎に、散歩する人たちが周りを綺麗に広げてくれます。
ここのフクジュソウも見やすいように枯れ草を避けてありました。



自生する自然のフクジュソウはやはり綺麗ですね。
癒やしと元気がもらえます!!
※これらはほとんどが『キタミフクジュソウ』という品種です。
1本の茎に花が1つだけ付き、花びらよりもがくのほうが長いことが特徴で、
更に若い葉の裏には細毛があります。
北海道(主に道東)にのみ自生する品種です。
※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
« 引き続きビタミンカラー
春を見つけて »
春が急にやってきたね^^
デコも偶然春を見つけ
スノードロップ見て興奮しちゃいました
カメラはなかったけど
着実に来ている春にニコニコです
朝は寒いけど
やっとこの季節に入るね
アディダス気づかなかった(笑)
デコ #gwQYCaNk | URL
2017/03/27 15:28 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん..コメントありがとうございます。
> デコも偶然春を見つけ
> スノードロップ見て興奮しちゃいました
**スノードロップ...マツユキソウ? 見たことないなぁ...
> カメラはなかったけど
> 朝は寒いけど
> やっとこの季節に入るね
**いよいよ4月になるから春への速度も早まりそうだね。(^_^;)
野付ウシ #- | URL
2017/03/27 16:10 | edit
花が咲いていない枯れた実の状態で、
ツリバナとかヒロツリバナとか、植物に詳しいのですね
れみわ #- | URL
2017/03/27 16:59 | edit
Re: れみわさんへ
れみわさん..コメントありがとうございます。
> 花が咲いていない枯れた実の状態で、
> ツリバナとかヒロツリバナとか、植物に詳しいのですね
**昨年咲いていた状況を覚えていることもあります。
写真を撮った後は図鑑などで確認していますので、
少しは詳しくなりました。
野付ウシ #- | URL
2017/03/27 19:11 | edit
こんばんは
ご無沙汰しました。
何だかホッとする雪解けの風景ですね。
北国にも春の兆しが・・・・・暖かな感じを受けます。
でもこちらでは、ここ数日冬に逆戻りで、関東近辺は名残雪です。
桜開花の気分にはなれないくらいの寒さです。ブルブル(>_<)
フォトハイカー #- | URL
2017/03/27 19:58 | edit
Re: フォトハイカーさんへ
フォトハイカーさん..コメントありがとうございます。
> 何だかホッとする雪解けの風景ですね。
**今年は年明けからまとまった大雪がありません。不思議です。
このまま春へ突進するのか不安もありますね。
> 桜開花の気分にはなれないくらいの寒さです。ブルブル(>_<)
**朝のニュースでもやってましたが、大げさな冬装備のお姉さんでした。
でも桜はすぐでしょうね。
野付ウシ #- | URL
2017/03/27 20:05 | edit
お久しぶりの ご訪問 ありがとうございます
油断させて どっかっと 降るかもよ
フクジュソウいいですよね
北海道のくま #- | URL
2017/03/27 21:29 | edit
おはようございます
福寿草の花、黄色で元気でますね~
ヒマワリ、菜の花も同じです
どうでもいい話しですが自分の携帯の色も黄色です^^;
都丸 #- | URL
2017/03/28 03:37 | edit
Re: 北海道のくまさんへ
北海道のくまさん..コメントありがとうございます。
> お久しぶりの ご訪問 ありがとうございます
**お元気だったようでよかったですね。
> 油断させて どっかっと 降るかもよ
**何度もそんな目に遭ってますから驚きはしませんが、
できれば終わりにしてほしいですね。
野付ウシ #- | URL
2017/03/28 08:19 | edit
Re: 都丸さんへ
都丸さん..コメントありがとうございます。
>
> 福寿草の花、黄色で元気でますね~
> ヒマワリ、菜の花も同じです
**ビタミンカラーと言うようですが、写真で撮るには難しい色ですね。
> どうでもいい話しですが自分の携帯の色も黄色です^^;
**どうでもいい話ですが、携帯では珍しいのではないでしょうか?
野付ウシ #- | URL
2017/03/28 08:20 | edit
| h o m e |