野付牛・四季彩々(いろいろ)
風景・花などの写真とともに、野付牛(北見の旧地名)を中心としたオホーツク圏の四季の移ろいを発信します。
北海道では少しだけ秋の空気に変わりつつあるようです。
さすがに9月ですから、ね。
そういえば昨日は野付ウシの誕生日でした。
久々にパースの娘&孫娘とFacetimeで会話しました(テレビ電話)。
娘も孫も一人ずつ...それも1万キロ彼方ですので、中々会えません。
パースから帰国して二年以上過ぎましたので、その期間会っていないわけです。
育ち盛りの孫娘も4歳を過ぎ、可愛い盛りです。
以上、プライベートな出来事でした ~.~;
雲が低く垂れ込めるお天気でしたが、昨日も山を歩いてきました。
秋らしい爽やかなお天気がやってこないので、近隣の山への登山もお預けのまま。

日曜日でしたので、天気が悪い割には多くの車が停まっていました。(管理車道駐車場)

後ろの小川との間で伸び放題だった草が刈り払われていました。川の水も落ち着きを取り戻しました。
この土日に「愛好会」の人達が東西の尾根道で草(笹)刈りを行っています。
これでシーズン中は安心して登山できるでしょう。 いつもありがたいことです。
さて、東新道から登り始めて間もなく、登山道真ん中にヒグマさんの落し物が・・・

自分の存在を誇示するためのクマさんマークです。雑食ですからいつもベタベタなウンチですね。

山頂は今日も霧の中...気温は20度です。

すぐ横の無線塔でもこの状態ですから、展望がきくはずも無し!
山道では野の花がまだ頑張っていました。

『サラシナショウマ』 はこれから開花の穂も見られます。

『エゾゴゼンタチバナ』 は終わりかけです。

今時期はこの『エゾトリカブト』が全盛を誇っています。そこらじゅうで紫色が目に付きます。

今年はじめて見ることができた『ウスキツリフネ』です。ありそうでなかなか無い! そんなツリフネソウです。

『ミソガワソウ』です。花の中にハチさんがいました。

見るたびに「美味しそう」に見える『オオアマドコロ』の実です。(食べられませんが)

先日掲載の「ミゾソバ」に似た花で、『アキノウナギツカミ』です。葉の形が異なり棘の様子も違います。

似た花で「ママコノシリヌグイ」なんてものもありますね。 花の色は白~薄桃色です。

黄色で大型の花『ハンゴンソウ』は、ほぼ終わりのようです。

アチコチに大きなコブが見えますが、以前に取り上げたことがある『虫こぶ』です。他にも多数ありました。

これは初のお目見えなのですが、まだ名前不明です。ツル性のひ弱な植物です。

見落としそうな微細な花ですが、拡大してみると何とも綺麗なものです。
※追記=名前判明 『スズメウリ』 ウリ科の植物で本来は北海道には自生しません。
(でも仁頃山麓の林道でイラクサ等に絡みつき、正に「自生」していました)
ちょっと思いつきで帰りに林道の奥の道を進んでみました。
その先は林道のように見えますが細い舗装道路が続いています。
しばらく登った先で景色が開けました。

ここは市営の『本沢牧場』という場所です。小高い山の上の方が(途方も無く)広い牧場になっています。

近年は自治体所有の牧場も少ないようですが、北見市にはまだ存在しています。
仁頃山とは谷を隔てた向かい側にあります。

高台に展望台も設置されており、徒歩にて行くことができます。
天気が良ければ仁頃山と同様に、知床連山や阿寒の山々が見られます。
広い牧場が見渡せるので、写真好きにもいい場所ですね。
雲が低いので今回は展望台へ行かずに下山しました。
一般市民が訪問できるように作られた市営牧場でした。
機会があれば展望など改めて紹介したいと思います。
※山歩きの記録は こちら にまとめてあります。
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
応援ポチッとお願い!


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 少しだけ秋らしく
- 山&牧場
- 霧の仁頃山 '16_77
おはようございます
仁頃山、相変わらずの賑いですね
本沢牧場、眺望もいいようですし
近くでしたら、行ってみたい
何より、車で行けるってのが
自分のような、横着者は有難いですね(笑)
山親父 #- | URL
2016/09/05 10:05 | edit
Re: 山親父さんへ
山親父さん...コメントありがとうございます。
> 仁頃山、相変わらずの賑いですね
****低い山ですが市民にも訪問者にも人気です。
> 本沢牧場、眺望もいいようですし
> 近くでしたら、行ってみたい
****近年は牛や馬も特殊な環境(牧場など)でないと
見られなくなりましたね。
野付ウシ #- | URL
2016/09/05 12:04 | edit
野付ウシさんおめでとさ~ぁんです^^
日々の健脚で益々お元気で過ごしてな(#^.^#)
4歳のお孫ちゃん
かわいいだろうなぁ^^
中々会えないのは切ないね
♪デコ♪ #gwQYCaNk | URL
2016/09/05 14:24 | edit
Re: ♪デコ♪さんへ
♪デコ♪さん...コメントありがとうございます。
> 野付ウシさんおめでとさ~ぁんです^^
> 日々の健脚で益々お元気で過ごしてな(#^.^#)
****どうもありがとネ。
> 4歳のお孫ちゃん > かわいいだろうなぁ^^
****テレビ電話で会話してもテレてまとみに見てくれない。
少しだけ寂しい気もしますね。
野付ウシ #- | URL
2016/09/05 16:10 | edit
パースですか。遠いですね。
日本とは何もかも違っていて
おまごさんはもうオージーかもですね!
ゲンタくんのパパ #- | URL
2016/09/06 04:40 | edit
Re: ゲンタくんのパパさんへ
ゲンタくんのパパさん...いつもコメントありがとうございます。
> パースですか。遠いですね。
> おまごさんはもうオージーかもですね!
****覚えかけの僅かな日本語も私達が帰国後に忘れたようで、
顔もだんだんオーストラリア風になってきたようです。
野付ウシ #- | URL
2016/09/06 08:16 | edit
| h o m e |